8月24日(水)

 「く、くさっ」大糸線の先頭車両は玉ねぎ臭かった。初日はキャンプ場での宿泊ということで、あらかじめ生肉と玉ねぎを凍らせて持ってきていた。それが溶け出して匂っていたのだ。松本駅を出発して、25分。柏矢町駅で下車。周りのお客様はやっとの思いで玉ねぎ臭から解放されたことだろう。

 その後、キャンプ場に到着して川遊び!!!玉ねぎは・・・外にほっぽったまま。カブトムシを戦わして、川をせき止め、そしてご飯!見た目は悪いけど絶品!その名も「麻婆春雨de肉・玉ねぎ炒め」。にしても、玉ねぎネタから始まる合宿って・・・?

8月25日(木)

 世間は狭いと言うけれど・・・。三股に向かう途中で、タクシーの運転手さんに大学名を聞かれたので答えたら、運転手さんが「私も成城だよ!」と。。。世間はやっぱり狭い。運転手が変わるからと言われた昨日。今日も結局同じ運転手さんだった。

 4時間かけ、蝶ヶ岳ヒュッテに到着。強い雨で全員ビショビショ。蝶ヶ岳ヒュッテの人がストーブを用意してくれた。最初遠慮していると「いいから上がりなさい」と言われ、全員でストーブを囲んでいた。しばらくして、「こっちも使っていいよ。乾燥室も使ってね。」と言いながらもう一つストーブをお兄さんが持ってきた。なんて良い小屋なんだ。結局2時間以上温まっていた。一瞬置かせてくださいと言いながら小屋の中にザックを置きっぱなし。テントが飛ばされ、破れたテントを立て直したり、お菓子を食べたり、大雨・雷注意報が発令されていたことをテレビで知ったりしながら温まっていた。

8月26日(金)

 今日も雨・・・。と言っても霧雨程度。常念岳手前で山根の靴ひもが緩んでいたので直させた。しかし時すでに遅し。両足の親指の爪の間に血が。。。とりあえず、常念岳山頂に到着。足に大分負担が来ていたようで、下山時にはコースタイムで45分のところ1時間30分近くかかってしまった。常念小屋に着いて、大天井ヒュッテに行くのをあきらめ、次の日に下山することを決めた。

 天気は次第に回復し、槍ヶ岳・穂高連峰が見えた。ブロッケン現象も!その景色を背後に石積み大会!アイスとジュースを賭け、石を積んでいった。夜ご飯は長期合宿定番の角煮!この角煮、沖縄直送なんです。

 下山するのもまた一つの勇気ってまさにこのこと。と学んだ今回の合宿。。。

 

8月27日(土)

 朝から天気が良かった。満天の星、槍ヶ岳・穂高連峰、ご来光。また、リベンジしに来なよと言っているかのようだった。この景色を見たらまた来たくなるだろう。

 土曜日とあってたくさんの登山者とすれ違いながら無事下山した。悪いことも良いことも経験できた合宿だった。。。

8月27日(土)

 朝から天気が良かった。満天の星、槍ヶ岳・穂高連峰、ご来光。また、リベンジしに来なよと言っているかのようだった。この景色を見たらまた来たくなるだろう。

 土曜日とあってたくさんの登山者とすれ違いながら無事下山した。悪いことも良いことも経験できた合宿だった。。。